緊急発動FXがバージョンアップでパラメーター変更
2017/2/10にバージョンアップがありましたが、細かい説明がfx-onさんのホームページに書かれていないため、確認した結果をアップします。
今回バージョンがV1.06 より V1.07に変更となりました。このバージョンアップでEAのデフォルトの設定値に変更が生じています。どの値が変更となっているかを表に記載しました。
| 緊急発動FX | V1.06 | v1.07 |
| MAGIC1 | 20150710 | 20150710 |
| MAGIC2 | 20150711 | 20150711 |
| Lots | 0.1 | 0.1 |
| MM | false | false |
| StopLoss | 140 | 170 |
| TakeProfit | 250 | 250 |
| Slippage | 33 | 33 |
| COMMENT | 緊急発動EAv106 | 緊急発動EAv107 |
| Max_Spread | 10 | 10 |
| exkinsi_buy | これ以上の高い値では買わない | |
| kinsi_buy | 200.0 | 200.0 |
| exkinsi_sell | これ以下の低い値では売らない | |
| kinsi_sell | 2.0 | 2.0 |
| exHige_p | 急に動いたpips | |
| Hige_p | 51.0 | 52.0 |
| exHige_time | 対象の時間足 | |
| Hige_time | 1 | 1 |
| exnumber5 | 買いがこのRSI値以上になれば利益確定 | |
| number5 | 79.0 | 76.0 |
| exnumber6 | 売りがこのRSI値以下になれば利益確定 | |
| number6 | 24.0 | 20.0 |
| exModify_TPpips | この値の含み益を持ったらストップを移動 | |
| Modify_TPpips | 39.0 | 39.0 |
| exModify_SLpips | ストップが移動するポイント エントリー値+(n)pips | |
| Modify_SLpips | 5.0 | 5.0 |
| exRisk | ロット決定のリスク値 slにかかた時に資金が減る% | |
| Risk | 10.0 | 10.0 |
| GMTOffset | 3.0 | 3.0 |
| Starttime | 0:00:00 | 0:00:00 |
| EndTime | 0:00:00 | 0:00:00 |
| exExitSeconds | 指定秒経過で決済 1日=86400秒 | |
| ExitSeconds | 259200 | 259200 |
バックテストEA : 緊急発動FX V1.06 ・ V1.07
バックテスト期間: 2007/5 ~ 2016/12
このEAはもともと、パラメーターの値を利用者の好みで設定してもらえるように作者様は考えて作られているようなので、パラメーターは自分で決めているという方は別として、デフォルト値で利用されている方も多いと思い(わたしもその一人)、長期間のバックテストを行ってみました。バックテストはTickstoryをOANDA-MT4で利用しています。
バックテストは表示が小さいですが、画像をクリックしてもらうと拡大用の画像が表示可能です。
V1.06の結果
V1.07の結果
結果をみていただいていかがでしょう・・・
どうもバージョンアップの優位性を見出せませんでしたので、わたしはバージョンアップ前のパラメーターで今後も利用をしていこうと思います。ただ、パラメーターを変更された理由が何等かあるはずですので、今後の情報も注視していくつもりです。
by goldbridge



